「地元建築家と造る家」上羽田町N様邸(仮)引き渡しを行いました。							
					今日も暑い一日でした。
午前中は、岩舟に新築予定のI様に見学会場~田沼モデルを見学していただきました。
一度に3棟の見学で長い時間お付き合いくださいましてありがとうございましたm(__)m
午後は、上羽田町のN様邸の引き渡しを行いました。

駐車場に着きますとこちらの外観が見えます。外壁は、「くるむ」という漆喰の壁です。

玄関入口です。木製の引き戸に合わせて同じ寸法の板を張り合わせています。手摺もうまく納まりました。

室内は、240角の大黒柱があり(その奥に150角の面皮柱もあります)4本引き戸が納まります。

建具を閉めると雰囲気も変わりますね(^^♪

長い廊下も深みがあります~左は、収納?

やはり扉が開きました(^^♪

キッチンも広いキッチンで豪華ですね!

家全体が収納家具の家といえるくらい造作収納棚が多いです。 おや~左の方の床に穴が~

ヒノキの床の部分で穴が2個あります。指が入ります。開けてみました。

コンセントがありました。床用コンセントでした。蓋の回りにもクッションがついていました。
自分が言うのもなんですが手が混んでいますね(^^♪

おや、まだ仕事をしている人がいますが~まさか監督(ふじまー?) お客様との打合せ通りの仕事だったようで
安心しました。
N様後日、正式が引き渡しを行いますのでよろしくお願い致します。m(__)m

