お家について

お家について
ローンのプロのご相談窓口

家賃を5万円以上お支払いの方は必見です。 ??今、家賃をいくらお払いですか?? たとえば、 月々5万円 ➡ 1年で60万円 ➡ 10年で600万円 ➡ 40年で2,400万円 も […]

お家について
エコで快適、補助金も受けれる認定低炭素住宅

👉林谷工業の認定低炭素住宅について こんにちは、林谷工業の林谷宏二です。   今回は「認定低炭素住宅」のご紹介をさせて頂きます。 言葉は聞いたことがあるけれど、内容までは詳しく知らないという方も多いのでは […]

お家について
長期優良住宅による金銭面、安心面の大きなメリット

👉林谷工業の長期優良住宅 こんにちは、林谷工業の林谷宏二です。   皆さまは「長期優良住宅」をご存知でしょうか? 言葉は聞いたことがあるけれど、内容までは詳しく知らないという方も多いのではないでしょうか。 […]

お家について
断熱性も耐震性と同じぐらい真剣に考える

👉健康と断熱の密接な関係 こんにちは、林谷工業の林谷宏二です。 夏の暑さや冬の寒さに耐えることで体が強くなる、と言われていたのは一昔前の話です。最近では住環境が人の健康に与える影響についての研究が進み、寒 […]

お家について
林谷工業が考えている地震への備えについて

👉林谷工業の耐震性能についての考え方 こんにちは、林谷工業の林谷宏二です。   皆さんは住居の新築を考えた際、地震への備えを考えますでしょうか? もともと、鉄筋コンクリート建築とは違い、軽くて強 […]

お家について
寒暖差アレルギーとは

寒暖差アレルギーとは 今の時期は昼と夜の温度差が大きく、それが原因となって出てしまうのが「寒暖差アレルギー」と呼ばれる症状。これは大きな温度差により鼻の奥が刺激され血管の太さが変わり、鼻づまりや鼻水などアレルギー性鼻炎の […]

お家について
冬でもダニ退治?

寒さが厳しさを増し、あわてて暖房器具や厚手の布団などを増やし始めた家も多いことでしょう。 部屋に布製品が多くなり、温度や湿度が上昇すると、ダニやダニの死骸が室内に増えてアレルギーの原因になることもあります。 有効なダニ除 […]

お家について
シロアリ点検しませんか

白アリは気温の上がった日に羽をつけて新しい巣をつくります。今が発見のチャンス。特に周囲に古材のある家、増改築で床下の通気が悪くなった家などはご注意ください。 シロアリの被害が増えたワケ 1 床下の大掃除の習慣がすたれたた […]

お家について
結露の点検と改善

結露はカビのもと、そして目に見える結露より恐い見えにくい結露、さらにはもっと恐ろしい 目には見えない結露もあるんです。 目には見えにくい結露 ●内部建て具 ●間仕切り壁面 ●押入 ●納戸など !!対策!! 洗濯物は室内に […]